名前
件名
メッセージ
画像
メール
サイト
アイコン
文字色
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

こちらも梅雨明けのような暑さ

神楽

2025/06/30 (Mon) 16:05:00

感情はんは透析予備軍なんや。義理の父が透析患者で食事に気を遣うのは当たり前のこと、塩分・水分制限辛そうです。ホンマ薬とか飲んで抑えられるのやったら頼るしかないな。やっぱ体質もあるんやろなあ。グルメな感情はんは、食べるのが楽しみやろから、食べたいモノ我慢せなアカン状況になると苦痛やろね。皆で飲む時にこれは無理あれも無理なんて、ならんようにご自愛ください。バクバク食い倒してた感情はんが見られんようになるのは寂しいから(笑)
仙台へ社員旅行やったんや。飽きるほど牛タン食べた?仙台は温泉が色々あるみたいやけど、浸かって来たんですかな?旅行先で古本屋に行くとは感情はんらしいね。しかも三時間とは!
外国文学色々読んでるな~。『百年の孤独』読破したんや。あれ一年掛かっても読める気せえへんわ(苦笑)
あと何年振りかのルパンの映画化は、感情はん的にはどうでっか?主題歌がB'zなんで気になってるんですが。

卍はん、もう暑さにやられてそうやね(苦笑)梅雨明け早いってのがニュースになってるけど、そもそも梅雨に入って雨降ったんすかね?早々に猛暑日並みの暑さが続いてるみたいやから、くれぐれも熱中症には気を付けてくださいな。
前立腺てのはかなり厄介なんやね。その部分だけ切除ってのは無理なんや。細胞ががん化せえへんように気を付けながら様子見というところか。ホンマ人生50年も経つと段々ガタが来るもんですな(泣)
そうそう読書は一旦止まってしまうと、そこでやめてしまうね。で、偶に読み返そうとしても全然内容覚えてないという(笑)また始めから読み返すのも癪やから、別の本を読み始めてって感じ。昔は読み返す時に多少は忘れてても、少し読むとあらすじは思い出せたんやけどなあ。
管理員業務は、居住者と仲介業者の間に入ってなんで仕事が無駄に多いわ。マナーが悪いのは決まって賃借人で、区分所有者がそれに対して苦情を云ってくる繰り返しですわ。

備蓄米ってのをやっと手に入れたわ。味音痴なんで全然違いが分りませんでした(苦笑)

いきなり暑い

2025/06/28 (Sat) 22:49:35

早くも梅雨明け。大雨が降るよりは断然よいですが暑いです。

病院は近場の総合病院で、生検になると巨大病院やね。はしごで診療するかは考えたけど、結局、やることは一緒やし体の負担もでかいしね。セカンドオピニオンは保険適用外だし、そこまでのレベルではないのでね。前立腺は小さい細胞だけ取るってのは不可能で、取るなら全摘だけど、それは完全にがんでステージが進んだ状態になった場合やね。
私は今のところ細胞が、がんになるかどうかはわからん状態っぽいです。

感情はんはクレアチニンか。クレアチニンも下げる方法がないらしいから憂鬱になりますな。年々上がっている感じなんですか?なにが原因なんやろね。やっぱり食生活や遺伝とかになるんかな。薬が効いて現状維持が保てればええけどね。
やっぱり50にもなると、いろいろとガタがくるんかね。これ以上なんもなければええんやけどね。

仙台へ社員旅行ですか。いいですなぁ。しかもフリー行動とはいいね。そんなでかい古本屋があるんや。3時間もいるってことは、相当探し甲斐がありそうやね。松島行きましたか。私も行ったけどきれいなとこでした。ウミネコが船と並走して驚いた。

感情はんはアフリカ文学とかも読んでいるんだ。すごいな。読むスピードとか若いときから変わってないんすか?全然、読み進まない私からしたら羨ましい。

ご自愛下さい。俺もやけど

感情移入病

2025/06/10 (Tue) 02:03:52

卍はんが通院してる病院は一箇所? もしそうやったら、違うとこにも掛かった方がエエと思うなぁ。「小さい細胞」とやらが見付かってるんなら、それ取ったらエエんちゃうのって思うんやけど、ちゃうんかね? 別の医院でも同じこと言われたら納得できそうやけど。

んで、神楽はんは白血球ですか。病気に罹りやすいのは勘弁やな。ちょっと正常範囲から外れたくらいでは影響は大きくないと思うけど、なるべく減らさんようにせなアカンのが面倒ではあるな。習慣的に運動してて、体を動かす仕事してても、年取るとどっか悪くなってしまうのは避けられへんのやろうか。

俺も、このままやと定年と共に透析とか言われてるから、街中のクリニックの看板で「透析」って文字を見ると憂鬱になりますわ。クレアチニンの値が1.3くらいになってて、50歳にしては相当高いみたいですわ。毎日尿酸値を下げる薬を飲んで、減塩を心掛けてますわ。

こないだ、社員旅行で仙台に行ってきました。一泊二日で、ずっとフリーだったんやけど、1日目に俺が向かったのが古本屋(笑)。萬葉堂っていう、膨大な蔵書を誇る店がありましてな。噂に違わぬボリュームで満足しました。何しろ3時間滞在してたからね。2日目は松島へ赴き、ちゃんと観光しましたよ。

最近読んだ本で面白かったのが「やし酒飲み」。アフリカ文学で、サラッと読めました。ラテンアメリカ文学の「百年の孤独」は、むっちゃ読みにくかったけど、この違いはなんなんやろな。

転職もこの歳になると無いんよね

2025/06/09 (Mon) 03:18:02

そうすね、頭の片隅にはあるけど気にはしていない状態です。ただ、通院している病院が近くなので、そこを通るときは嫌やなぁと思ってしまいます。それに、経過観察が近づくと気にするのはわかりきっているのでね。数値が下がる方法もないけど、もしあっても、それで下げたら、がんがわからなくなるので意味がないらしいですわ。とにかく健康的な生活をしろってことらしいです。それが難しいんやけどね。

Tverや楽天チャンネルはちょろちょろ見ますね。ただ、アニメの長編を見出しても本と一緒でなかなか進まずなんよね。神楽はん月に1~2冊なら、よく読んでますよ。私なんぞ2か月に1冊くらいですよ。読みだすと、そこそこ読むけど止まると放置になってしまうんよね。もちろんYoutubeとかに時間をとられているわけではないのに。原因はなんやろね。

マンションは分譲で全員が買って住んでいるわけじゃないんだ。オーナーが家主で貸すわけなんやね。そういうのって購入している人とトラブルとか起きないのかね。最近は外国人オーナーも多いらしいし。
それで神楽はんの会社はマンションの管理組合とオーナーの賃貸業者の橋渡し役って感じなんだ。なんか、いろいろと煩雑のことが多そうやし、それに通常業務は住民からの苦情とかもあるだろうし気が休まらんね。それに連勤ありですか。聞けば聞くほど大変そうやね。神楽はんの会社はやはり人手不足なんですか?

白血球は血液内科ですか。そんな科があることも知りませんでした。ところで前歯は治ったんですか?顎は鳴るけど痛みなしなら、まだええけど1年は長いな。私も歯医者でそう言われたわ。なんで治ったのかは覚えてないけど、その頃クソ忙しかったような気はしますわ。

静かな退職って言葉が俺にはピッタリ

神楽

2025/06/08 (Sun) 16:23:22

卍はんは、モヤモヤはあれど、気にし過ぎる事もないようで何より。気にし過ぎがストレスとかになるんやろうし。ただ数値を下げるのは難儀なんや。健康的な食生活、充分な睡眠、適度な運動ってのは、どんな症状にも云われるもんね(苦笑)数値を意識しつつで気苦労もあるやろけど、一病息災とも云うから、それがエエ方向に向くのを願ってますわ。
ティーバーとか楽天チャンネル観てるんや!ホンマ映像関係は昔と違って多岐に渡るから、選ぶこちらも大変やね(笑)本が読み進まなくなったのは何でかね?明らかに昔より一冊読み終わるのに時間掛かるようになったなあ。Youtubeとかのネット動画が、生活の大半を占める若者とかではなく、読書の時間を取りつつも読むページが一向に増えへんのは何でやろ?(苦笑)卍はんは、月に何冊ペースで読んでる?俺は月1~2冊で、昔と比べてめっきり減ったわ。

職場のマンションは分譲で、買ってそのまま住む人もいれば、賃貸として出してオーナー管理してる人もおるんよね。その管理を賃貸業者に任せてる感じ。入居書類とか駐車場の契約書類は、マンションの管理組合で用意してるから、ウチらはその書類を賃貸業者と遣り取りするって流れです。
昼は管理員兼コンシェルジュ業務で夜は警備員という感じで、エエように使われてるわ。ウチの会社はそういう契約の物件も多くて、聖蹟みたいに警備のみってのは逆に少ないかも(笑)。聖蹟がそんな感じで負担が少なかったから反動が大きいわ。連勤も当たり前やしね(苦笑)
白血球の検査は血液内科で診てもらったわ。顎は卍はんが云うように、付け根がコキコキ鳴るわ。でも痛みはないんよね。この前歯医者行った時に聞いたら、そこまで気にせんでもエエって云われたわ。ただ酷くなるようなら口腔外科に行ってくださいやと。もう一年くらいこの状態やから、そろそろ治って欲しいもんです。

いろいろとストレスたまります

2025/06/01 (Sun) 02:57:43

神楽はん、ご苦労様です。転勤ってのは、基本良い点と悪い点があるけど、良い環境から悪い環境に行くのは本当に嫌やね。今回は後者で、職場は遠くなるし事務作業もあるとは。通うだけでも疲れる上に新しいことも山積みだと、肉体的、精神的にもキツイな。
入居の契約関係とかってことは賃貸マンションなんかな。そういう書類を扱うってのは警備の範囲外と思うけど、神楽はんの会社は不動産会社とかと、どういう契約を結んでるんかね。
シフトはどうなんですか。人が足りていればええけど。やっぱり24時間勤務の連勤とかあるんですか。そうやね昼に帰ったら、すぐ夕方になっているし、明け休みもダルいんよね。何もする気も起きないし。なんかわからんけど変則勤務って、そんな感じでしたわ。

白血球は大丈夫みたいで何より。ちなみに何科に行くの?
顎は付け根(耳の後ろとか)がコキコキする感じですかね。私もなったけど、どうもストレスらしいっす。口開けるたびにパキパキと音がして、耳の穴まで痛くなった。時間が経ったら治ったけど、当たり前やけど、あんまりひどいようだったら病院に行ったほうがええらしいです。

私は言われてから数週間はモヤモヤしたけど、気にはしないようにはしてます。普通に言われるってことは、そこまで気にする必要もないのかもしれんしね。ただ、数値を下げる方法ってのはないんですわ。そこが嫌なとこでね。まぁ健康的な食生活くらいしかないらしいです。でも、それは病気全般に言えることだからね。

私も昔のドラマやアニメを、Tverや楽天チャンネルとかで見てますわ。テレビのゴールデンとかまったく見なくなったなぁ。それより暇なくせに、本を読むのが進まないのがいかんところです。

新しい事がなかなか覚えられへん

神楽

2025/05/23 (Fri) 23:25:53

感情はん、お久しぶり。骨折とか災難やったね。通勤時ってことやから労災下りるよね?小指を負傷すると力が入らんから、日常生活だけやなく仕事でもエラい難儀したやろうな。オバはんには遠からず天誅が下ることでしょう。
啓文堂のニュースは知らんかったわ。確かにどこの啓文堂も店舗自体は大したことないけど、街の本屋が少なくなったから、有難い存在なんよな。最近悲しいかな、昔のような読書欲がなくなって本屋に立ち寄る回数もめっきり減ったから、感情はんみたいに昔と変わらず読書欲あるのは羨ましいわ。
米を筆頭に何でもかんでも値上がりしてて家計は逼迫してるのに、何も出来へん政治家みたいな上級国民に期待するのもアホらしい。庶民の窮状なんて興味なく、私腹を肥やす事しか考えてなさそうやもんな。それにしても高過ぎる税金どうにかならんかね。

卍はん、医者からそんな云われ方すると気になって仕方ないな。数値は下がっても安心するなって云うことなんかもやけど、もう少し云い方あるやろう!って突っ込みたくなるな。
今後は数値を気にしつつの生活やろうけど、気にし過ぎるとメンタルが蝕まれそうやから、あまり気にせずに・・・って云うても無理なことやね。
数値は食事とかで変わってくるんかな?バランスとれた食事とか規則正しい生活なんてよく云うもんね。自分の心掛けで数値が下がるなら頑張りようがあるけど、自分でどうしようもなく手をこまねいてるだけ、とかなんて事ないよね?
大映テレビの単純なストーリーがエエのかな。近頃は何にしても複雑過ぎてついていけまへん。野球は全然熱心に観てへんかったのに、昔の選手の話を聞くと楽しめるんよな。卍はんみたいに野球結構観てた人からすると、かなり楽しめるんちゃうかな?まあ、ああいう動画が無料で観られるんやったら、TVなんて観なくなるわな(笑)

渋谷勤務になって早二か月弱。マンションの入居やら契約関係の書類扱ったりしてます。今までノータッチやったし、そういう煩雑な仕事は苦手やし苦痛でしかないわ。賃貸業者と遣り取りしたりもするし面倒この上ない。勤務時間が10時~翌10時ってのも辛いです。渋谷からやと家着くと11時過ぎで、飯食ったりしたら正午。そこから寝る気にならんし、でも寝んかったらいつの間にか寝落ちてアッちゅう間に夕方になっとる。明け休みはホンマ何もせずに終わる感じ。毎日憂鬱で仕方ないわ。
健康面では、白血球数が少ないのは特に気にすることないでしょう、って事やったんでホッとしてるわ。ただ昔酔っ払って痛めた前歯がグラついて痛み出して、アゴは関節症を患ったんか口開けるとコキコキ音しよるし、ここ数年健康に過ごせる時が少ない気がする。あれもこれも全部年のせいやな(涙)

私もモヤモヤしています

2025/05/19 (Mon) 01:09:55

感情はん、骨折していたとは。オバハンの逆走ってのが腹立つな。謝りもせず、そのまま去ったって感じですか。医療費もこっちもちになるし。私は骨折はガキの頃2回ほどやらしたらしいけど記憶がないです。感情はんは初めてですか?風呂は洗髪するのとか本当大変そうやし、かゆみとかもあるから、何をするにも支障を来すね。ギブスは、どれぐらいつけてたんですか。
腎機能は前から言ってたけど、eGFR値が低いとかですか?
健康診断は嫌やね。なぜか、よくない想像しかできんのよね。これも年を食ったってことなんかな。

私は先日経過観察に行ってきました。結果は0.5ほど下がってたので(とは言え4.9くらいやけど)、よかったと安堵してたら、医者に「卍はんは、がんだから観察はしないといけないよ」と言われ「あれ?がんじゃないと、この前言われたけど」と言うと「今のところは小さい細胞があって、それが大きくなるとがんになるわけだから、がんがあると思っていたほうがよい」とのこと。結局、がんなのか、がんじゃないのか、よくわからずでモヤモヤしています。まぁ、どっちなのかと聞く勇気もなかったんやけどね。

米はどうなってんのかね?なんやかんや値上げばかりやけど、米の値段の昨年比2倍はおかしいよな。税金も本当高い。何でもかんでも税金やから嫌になる。消費税も社会保障費に使っているはずやけど、ホンマかどうか怪しいもんです。

啓文堂、紀伊国屋の子会社になったんだ。まだ、本屋の子会社でよかったとは言えるけど、小さい店舗はどうなるかわからんね。京王グループも小売りは縮小傾向なんかな。

お久しぶりです

感情移入病

2025/05/06 (Tue) 23:20:37

毎年5月は健康診断があるけど、ここ数年は思わしくない結果を想像するだけでストレスやね。俺は腎機能がヤバく、ジワジワ悪くなっていってるんやけど、「今回はドカンと悪くなってるんじゃ…」みたいなことを毎回考えてるわ。

通勤中の自転車事故で左手小指の骨折って、ここ最近不自由してました。キーボードが片手でしか打てへんから、仕事の能率も落ちて、生活面では風呂が面倒やったな。やっと今週末にギプスが外れますわ。
相手は右側通行してきた電動自転車のオバさんでした。狭い車道で車に当たらんよう突っ込んでくるから、激しめにぶつかって左手の壁に指が激突。オバさんはピュ~って去ってもうた。俺は俺で大した事ないと思ったから、そのまま出社しかけたけど、ズキズキ痛みだして腫れてきて、整形外科行きましたわ。

キャベツや白菜の値段は落ち着いてきたけど、米は下がらんな~。いい加減イライラするわ。米の値段下がらんのやったら、所得税ゼロにして欲しいわ。毎月毎月必死に働いてんのに盛大に持っていきやがって、やりきれへんわ。

啓文堂の事業が、京王から紀伊国屋に売却されるてなニュースがあったな。つつじヶ丘の啓文堂はいつも客が少ないから、不採算店舗ってことで閉店になったりせんか心配やわ。棚作りの下手な店やけど、あそこ無くなったら日参出来る本屋が無くなってしまうからなぁ。

米まで高くなるのはかなわんわ

2025/03/26 (Wed) 17:16:19

50歳からPSA検査が検診項目に入るから、50歳以下だと健康診断にはないですね。それにオプション検査扱いやから、会社の健康診断では任意のとこが多いやろね。私も50歳になったから、お気楽で受けたら、いきなり4超えやからまいったわ。
人間ドックならPSA検査はあるやろね。神楽はんは1以下でしたか。それはよかった。大体、40代から50代は高くても2くらいやから、高い場合は遺伝か体質らしいっす。経過観察は半年に1回で気が重い。下がればええんやけどね。
白血球は前から少なかったんや。免疫細胞だから、低いと確かに感染症には注意が必要やね。白血球の数値も自覚症状なんかないから検査しないとわからないし、それも体質とかなんかな。増やす方法とかはあるんかな?
私は3880で正常範囲やけど、上が8400やから基準値的には低いのかな。
なんにしても、おっさんになったら、いろいろとガタがきてるみたいで嫌やね。

大映テレビ、今思うと滅茶苦茶やったけど面白かった(笑)。プロゴルファー祈子は再放送で全話見た記憶があるわ。オープニングでビル使ってボールがチンピラに当たったり、ゴルフクラブでアホを殴りまくってたプロゴルファーらしからぬイメージで、最後どうなったかよくおぼえてない(笑)。ヤヌスの鏡は途中で脱落した気するなぁ。ただ椎名恵の歌はよくおぼえてます。意外にもソフト化されてなかったんやね。
野球選手の昔話は面白いね。見始めると結構見続けてしまうわ。前田は私もイメージが全然違って驚いたわ。でもコーチや監督の話がないらしいので、スイッチが入ると厳しいのかもね。それにゴルフに夢中らしくやりたくないのかな。